ZENMONDO会員登録ページ
ZENMONDOでは、二つのメンバーシップをご用意しています。
①ZENMONDOコミュニティ会員(無料) ②ZENMONDOクラブ会員(有料)
ZENMONDOクラブ会員(有料)
日本と中東アフリカのビジネスを繋ぐ情報プラットフォーム「ZENMONDOコミュニティ」(無料)に加え、「ZENMONDOクラブ」(有料)は、情報収集の段階から一歩進み、案件の組成に真剣に取り組みたい、結果を重視するビジネスパーソン向けの、有料の会員制メンバーシップです。クラブ会員同士が、業種を超え、国を超え、実務的な知見を共有し、共に価値創造ができるようなユニークなオープンイノベーションの場を提供します。
①最新鋭の技術をもつスタートアップ、
②長年の知見で築いた伝統的サービスをもつ大企業・中小企業で、
発想の転換により新規ビジネスを創りたいとお考えの方、世界には日本の技術やサービスに高い関心を寄せる投資家・ビジネスパートナーが沢山います。貴社の新発想の事業モデルを共に考え伴走し、日本が誇る貴社の技術やサービスを世界に届けます。
過去、リーマンショックや東日本大震災などの有事に、どうにか原状回復をした後、飛躍的にビジネスモデルを変革・向上させた会社が幾つもあります。事業のやり方が大きく変わるポストコロナの世界で、ピンチをチャンスに変えるという強い意志をサポートいたします。
1.伴走型「経営顧問支援」
ZENMONDOコミュニティに登録している国内外の起業家アドバイザー・企業実務家・投資家・商社経験者・金融機関経験者・専門家やプロフェッショナルなどが、御社のビジネス上の喫緊の課題、中長期的な運営に関する相談に対応し、共に課題に向き合い、解決の糸口を探り、伴走支援をいたします。特に、COVID-19の難局を一人で悩むのではなく誰かに相談できるように、資金調達・助成金・雇用・リモートワーク・新規事業モデルの構築・生産拠点移転・海外事業戦略・M&A・事業再生・売却・買収や事業の再構築など事業を存続させるための対応策に、寄り添いご相談を承ります。普段なかなか相談できない経験豊富なアドバイザー講師に気軽に相談できる機会です。パンデミック支援として展開しており、このサービスは国に限定はありません。貴社の課題に対応できる海外の専門家にもお繋ぎします。 オンラインで遠方からのご相談にも対応しております。
サービス内容詳細
①ヒアリング:
- ZENMONDO専属担当者にて、相談内容事前ヒアリングをし、対応アドバイザ―講師のアサインをいたします。
②個別相談会実施:
- 多様なバックグラウンドを持つ実務家・専門家アドバイザー講師に経営や海外事業のビジネス上の課題を相談することで解決の糸口を見つけていただきます。
③アフターフォロー:
- ZENMONDOのアフターフォローで持続的に課題改善に取り組みます。
※ご相談の専門性によっては、お受けできない場合があり、別途、専門家に直接ご相談いただく場合がございます。
【企業ベーシック会員:月に1回】
【企業アドバンス会員:月に2回】
<オプションサービス>※費用応相談
- 定型相談(月1回または2回)以上の追加相談の実施
- 海外のビジネスパートナーとの戦略的な交渉の助言・支援の個別相談
2. オープンイノベーション「遠隔ビジネス紹介支援」
COVID-19のグローバルビジネスへの最大の影響は、行動・渡航制限によりもたらされました。経済活動が滞ることがポストコロナ後の回復に最も悪影響を与えます。
ZENMONDOでは、オンラインプラットフォームでビジネスとビジネスを繋ぐ活動をしてきた強みと、数々の大使館や投資庁と協働してきた経験により、国内の投資家に加え、日本企業に高い関心をもつ海外の投資家・ビジネスパートナーとのオープンイノベーションの場を提供しています。渡航制限がある中でも、海外との事業活動を止めてしまうのではなく、オンラインでできることは推進する手立てとして、本サービスを提供いたします。
各国大使館と共に、海外の投資家やビジネスパートナー向けに、日本企業やスタートアップが持つ技術やイノベーティブなサービスを紹介する、①ピッチイベントの実施や、②イノベーションレポートの発行をしており、クラブ会員を国内外の投資家に紹介する他、ビジネスパートナーの開拓・資金調達・案件組成の支援をしています。
(例:UAE大使館と共同で運営するUAEイノベーションセンターでのピッチイベント)
サービス内容詳細
①オープンイノベーション戦略構築支援:
- 面談時に、国内外のビジネスパートナーとのオープンイノベーションに向けた、貴社のリソース・事業戦略に沿ったアドバイス支援をいたします。また、毎月イノベーションレポートを提供いたします(企業アドバンス会員のみ)。
②大使館共同運営・ビジネスマッチング:
- 大使館と共同運営のニュースレターに貴社商品・サービスPR情報を優先掲載できます。*
- 海外からの投資機会・JV案件などを優先的にご案内します。*
- 海外投資家との少人数ピッチイベントへのご招待・ピッチ機会の提供をします。
(対象企業にはプレゼンテーションのブラッシュアップ無料支援サービス有り)*相手国の求めているサービスであること等、基準をクリアする必要があります。
*ピッチイベントは企業選考があります。
【企業ベーシック会員:入会時+年に1度の事業戦略に沿ったアドバイス】
【企業アドバンス会員:入会時+半年に1度の事業戦略に沿ったアドバイスや戦略の見直し・レビュー+月次イノベーションレポートの提供】
<オプションサービス>※費用応相談
①PRフォーム作成の助言・支援
②オンライン(ビデオ&チャット)により、海外ビジネスパートナーをご紹介・フォロー
③海外事業戦略構築・遂行支援
④新規事業のニーズや経営資源にあわせ、オープンイノベーション・イベントをカスタムメイド・開催します。ピッチ形式などで、新規事業のアイデアやビジネスモデルの提案を受けることができます。
3. 道場アカデミー「日本にいながら創る海外ビジネス構想支援」
渡航制限がある中、日本にいながら、在京現地行政官と共に、現地の本当のニーズを汲み取った社会課題の設定と解決に向けたビジネス構想をしていただけます。貴社の実際の案件を取り上げ実践型プログラムを開催いたします。(*オプションサービス・費用応相談)
オンラインとオフラインで、必要に応じて、セミナー・ワークショップ・勉強会を開催いたします。ZENMONDOビジネス動画への視聴、アーカイブにアクセスが可能です。
サービス内容詳細
②セミナーレポート、ZENMONDO動画のアーカイブアクセス
③ZENMONDO新着情報をメールマガジンで定期配信
<オプションサービス>※費用応相談
国立大学との共同事業プログラム*では、日本にいながら、在京エリート行政官と共に現地の社会課題のニーズと解決策に取り組み、在日行政官を窓口に現地国関係者とも関係構築ができる場を提供します。経営陣や幹部候補に、グローバルな視点とイノベーティブな発想で次世代を切り開く力を養っていただくと共に、貴社の実際の案件をテーマに取り上げることで、実案件を推進させ、事業の成果に結びつけていただくことを狙いとしています。クラブ会員は、ZENMONDO共同事業プログラムへの優先的な受講権を有し、優待価格が適用されます。
(https://zenmondo.com/first-project/)
<このような経営者・事業運営者を対象としています>
- 従業員・事業を存続させるための方策を模索したい
- ポストコロナ時代に生き残れる新しいビジネスモデルを構築したい
- この難局は経営者が孤独に立ち向かうにはあまりに大きく、誰かに相談し進めたい
- 単なる技術的な解決策でなく、人生観・世界観に基づく大局的な経営判断をしたい
- 事業再生計画・戦略を立て、国内外からの買手を探したい、誇れる技術やサービスをもつ中小企業の経営者
- 素晴らしい技術・サービスがあり、国内外の投資家から資金調達をしたいスタートアップ
- ポストコロナ時代を生き抜くための新ビジネスモデルを国内外のスタートアップ/ビジネスパートナーとのオープンイノベーションで構築したい大企業
- ポストコロナ後のグローバルビジネスのあり方は確実に変わることを理解し、志を同じくする同士と共に、果敢に挑戦したい経営者・事業運営者
【入会方法】
ZENMONDOクラブへの入会ご希望の方は、別途定めるZENMONDOクラブ会員規則その他規約等にご承諾の上入会申し込みのお手続きをお願いいたします。入会のお申込み・会費等のお問合せは下記までご連絡下さい。
お問合せ
ZENMONDOクラブ担当窓口:info@zenmondo.com